2023年12月 5日 (火)

1丁目の加々美さんち「桜美林大学演劇科の第一回演劇実験会」開催!

空き家問題はあらゆる地域での課題となっています。
玉川学園地域でもいち早くこの問題に向き合ってこられていたようです。
「1丁目の加々美さんち」 2020年7月のオープン以来、カフェやワークショップ、勉強会、お茶会、演奏会etc
地域のコミニティとして現在、幅広く活用されているようです。
そして、、、
このたび桜美林大学演劇科の学生さんが作った劇団の第一回演劇実験会が加々美さんちで行われます!
Img2023hannjo1 Img2023hanjyo2
演劇実験会のチラシご希望の方「ヘアメークシーン」にございます。

日時 :12/17(日)、12/23(土)
時間 :12時〜、19時〜
場所 :1丁目の加々美さんち
Img2023hanjyo3
学生劇団 əSCAPE-GOATさんによる第一回演劇実験会、この機会に是非、話題のコミニティスペースで行われる若さ溢れる芸術の魅力を三島由紀夫の名作でご堪能ください!

 

 

 

| コメント (0)

2023年11月28日 (火)

いきいきレシート2023

歳末売り出し大イベント!

玉川学園商店会玉川学園南口商店会 加盟店発行たまちゃんスタンプレシートを集めよう!!

Img2023ikiiki
Img2023ikiiki2

Wakuwakuflyer2023724x1024 

町田わくわくスタンプラリーも開催中!! 12月31日(日)まで

 

2023年7月 6日 (木)

2023年・輝けるグレイヘア

”輝けるグレイヘア”。 瞬く間にそのブームも過ぎ去っていきました。。。
今ではコロナによる外出辛抱期間にサロンへの訪店を我慢していた結果、なんとなく白髪でいけたわ。みたいな
オシャレから脱落したイメージとなってしまいました。
しかしながら、当店は流行りで終わりにしていまん!
たとえ、そのブームが去ろうとも、その人の本来らしさ、自然の美しさ、これからのナチュラルライフ。
全身全霊、サポートしております!

当初のムーブメントは頭皮トラブルによってヘアカラー剤を染め続けることができなくなったタレントさんから火がつきました。
その世界に踏み出した方々が「やはり年寄りに見える。」「家族が否定的。」「タレントさんがやるからオシャレに見えた、錯覚だった。。。」
そして火は消えていきました。

当店がグレイヘアをお勧めする点は2つ。 ・カラー剤の繰り返しはやがて身体的な限界が来てしまう。そうなる前に、いざ染めれなくなったときのために向けたマインドを持っていただく。 ・白を黒に抗うのではなく、限りなく自然に、カッコよさで自分らしさを表現していただく。

その後、そこへの手法も私なりに研鑽してまいりました!
当店で扱うイルミナカラーもぞくぞくと新色が登場して、それらの配合で輝けるグレイヘアがより実現出来ています。
改めて当店が推奨するグレイヘアとは
白髪のままでいるのではなく、白髪のままになってしまうその日まで、違和感なくその日を迎えるマインドづくりであり、手を抜いてしまったハクハツヘアではなく輝けるグレイヘアです! 通常の酸化染毛剤といわれるヘアカラーには黒色を出すためにパラフェニレンジアミンが含まれます。この成分がアレルギーを引き起こしています。
また、カラーを酸化して発色させるためには過酸化水素オキシ6%を溶きます。
この6%オキシはコロナウイルスも殺傷できるパワーを持っています。
皮膜バリアが弱くなって、敏感肌になっている方はこのダブルショックで頭皮に負担をかけています。
通常の地毛といわれるヘアトーンは5~5.5です。6トーンで染め上げると自然な明るさで白髪も染め上がります。
輝けるグレイヘアはイルミナカラー12トーンで染めます。


12トーン色はいわゆるハイトーンというレベルでオキシ6%を2倍で溶いて漂白効果も2倍にします。もちろん頭皮の焼けも2倍になります。
しかし、
この12トーン色をオキシ1.5%で溶きます。ほぼ無脱色力。 この1.5%というのは通常、退色しきって、色がぬけぬけとなった中間から毛先部に色ノセのために使用します。ゆえに、この1.5%オキシの比率はトリートメント成分が多く配合されています。
脱色力を要としない白髪にはこの色ノセで染め上げられます。

しかも12トーン色には黒色を出す成分も要としないのでアレルギー成分のパラフェニレンジアミンもごくごく少量しか含まれていません。 そして、
このイルミナカラーにはツヤだけを出すクリスタルというアイテムがあり
12トーン色にこのクリスタルの配合比率を多くしていくことで輝けるグレイヘアの道のりが、より近く開けていきます。
そして、もう一つのメリットは 3週間で白髪がのび、6トーン色との白、黒のコントラストにならず のびた白髪とハイトーン色との淡いグラデーションで悪魔の3週間が耐えられる。
28日間のターンオーバーにゆとりをもって皮膚の再生に時間をかけられることです! 1歩を踏み出せず、悩み続けているあなた様。
是非、輝ける世界へ踏み出していきましょう!

また、今回はイルミナカラーに限ってのご案内となりましたが
オキシ剤を使用しないお湯溶きの天然草木染め“色葉カラー”でのインディゴを利用した輝けるグレイヘアへのご提案もございます。
是非、ご相談ください。

| コメント (0)

2023年5月30日 (火)

2023・頭皮トラブルについて

とにかく今年の春からの頭皮トラブルに悩まされているお客様多いです。
いくつかの要因考えらえます。
ざっと
3年に及ぶのがんじがらめなコロナ対策、
そこからの生活習慣変化によるホルモンバランスの乱れ。
感染対策で美容室に行けず、手軽に自分でできるホームトリートメントカラーなどでの処理。
花粉飛沫量が例年の10倍、異次元の黄砂飛沫による肌のアレルギー反応。
その対策による薬の服用による免疫副反応。 そして、コロナワクチンによる免疫副反応。
などなど、要素は数え上げれば終わりません。。。

 

まず頭皮トラブルについてざっくりまとめます。
そして、現場の経験値による対処方法を解説します。
接触皮膚炎(アレルギー系)
シャンプー、ヘアケアアイテムなど頭皮に直接接触した物質に対して、その反応として起こる皮膚炎。アレルギー反応によるもの、皮膚に対する刺激によるものがあります。
対処方法=メーカーのセールストークを疑い、使用中の商品を見直してください。
基本的に化粧品登記で効果、効能をうたう製品は皮膚リスクがることを認識してください。
毛包炎・頭皮ニキビ(細菌の炎症系)
シャンプーの摩擦、ブラッシング、乾燥からくるかゆみでかいてしまうなど、頭皮の小さな傷から細菌が入り込んでおこる炎症。
対処方法=摩擦はせず、頭皮にやさしい指圧に変えてください。(シャンプーも)
小さな傷には軟膏薬などを綿棒で塗布してください、ステロイド剤は使用しないでください。
ステロイド=副腎皮質ホルモン (体外の異物に対し、体を守ろうと抗体免疫が活動します、その際の過剰な反応で自身への攻撃を抑制するもの。)
皮脂欠乏性皮膚炎
冬場の乾燥、過度のシャンプーでの洗浄、頻度が多いパーマ、カラーからおこる頭皮のバリア機能低下、また加齢からくる油分バランスの乱れにより皮膜によるバリア機能が低下し、摩擦炎症を起こします。
アトピー性皮膚炎は汗から酸化した雑菌がバリア機能のない頭皮に繁殖することで体の機能が発疹をひき起こしていると言われています。
対処方法=頭皮の保湿、お顔の化粧水もOK。
紅斑、ぶつぶつの丘疹には綿棒でステロイド剤を塗布してください。
テロイド=副腎皮質ホルモン (体外の異物に対し、体を守ろうと抗体免疫が活動します、その際の過剰な反応で自身への攻撃を抑制するもの。)

脂漏性湿疹
頭皮の皮脂分泌がもともと多い、また加齢によってホルモンバランスが乱れ過剰に分泌される皮脂によってマラセチアなどの皮膚の常在菌が遊離脂肪酸に分解され、皮膚に刺激を与えます。 このマラセチアというカビが繁殖することから炎症を起こしていると考えられています。
対処方法=アゾール系抗菌薬配合シャンプーで真菌細胞膜を阻害していく。 ホルモンバランスを整えるストレスフリーの生活習慣とビタミンBの摂取。 カビ菌の好む頭皮環境をつくらない(保湿や軟膏はつけないでください。)

 

まず、ご自身の頭皮状態を把握することから始めてください。
間違えた対処方法によってそれらのトラブルが長引いているパターンが多く見受けられます。
頭皮トラブルが長引いている方は医師からの処方によって続けている対処方法ももう一度見直してください。
頭皮の状態をご自分で見ることができません、しっかりと頭皮を診て、触診してくださる信頼ある医師への相談をお勧めいたします。

以上
サロンの現場において、頭皮トラブルに悩まされているお客様との施術で触れさせていただき、日頃からの生活スタイルを把握している美容師目線からのアドバイスでした。

| コメント (0)

2023年3月 8日 (水)

太陽の女性たち

元始、女性は太陽であった。」女性解放活動家・平塚らいてう

今日3月8日は国際女性デー、婦人の参政権を得るまでには長い道のりがあったようです。
美容師を始めた30年程前のこの仕事の大半は女性の活躍の場でありました。
小学校時代の尊敬する女性教師、これまで務めてきた美容室の先輩方(年上である美容師の僕の妻含め)、看護師として子育てを両立してきた自分の母とその同僚の方々。
僕には常に太陽でありました。

玉川学園南口の商店街に″松月庵”というお蕎麦屋さんがありました。パワフルな接客のおかみさんは伝説でした。
その隣、”大岡山青果店”のおかみさん、とにかく働きものでした。背中に子どもを負ぶっての商い姿はこれも伝説です。
尊敬やまない当店お隣りであった”やまね”さんと”ぴよぴよ電気”、ぴよぴよ電気の奥さんはご主人の外回りを内需で支え、お店を守り電化製品の販売、相談、挙句、我が家の子ども2人の託児所も兼ねていただきました。
やまねさん奥さんも同様、お店を守り、クリーニング店としての取次ぎ、手芸教室を主宰、またご主人にはできない着付けのお客様を手際よく1人で完璧にこなしていました。
お店を支え続けた商店街のおねえ様方の共通点は家事と子育ての二刀流であったこと。
今でこそ男性の家事、育児参加などささやかれていますが当時の商人の嫁は仕事と家事、育児は当然の役割みたいな時代でした。
そう、この時代「女性は月である。他に依って生き、他の光によって輝く、蒼白い顔の月である。」 by平塚らいてう
それどうなんだ

4人のおネエ様、先週皆様ご来店いただきました。今でもご来店くださっております、あざーす。
お店を守り抜き、家事、育児に走り続けたおネエ様達は蒼白い顔の月ではありませんでした、この商店街を照らす太陽でありました。
そうそう
呉服やまねさん、既にお店はありませんが着付けのご要望ありましたら駆けつけますョ!
今でも現役バリバリ、キレッキレの太陽です!




| コメント (0)

2023年2月28日 (火)

造化三神・ぬぼこ山

人との会話の中で「ご出身は?」という問い掛けは避けては通れない宿命だと思います。
但し、その出身地においての定義というものはなく自身が育ったそれぞれの思い出の土地を挙げてよいそうです。
一昨年、会社員となり我が家から自立した長男は胸を張ってこう答えました「俺の出身地は玉川学園。」

彼が2歳の頃に玉川学園7丁目のお店の並びに9年間居住しました。僕自身、苦労の多い時期でしたのでこの町での生活にあまり良い印象は残っていません。氏神神社である“ぬほこ山”への新年の参拝も3回程度だったと思います。もっともこの土地で24年間商いを続けさせていただいているのだから毎年のご参拝は当然行わなければいけないものであると、わかっているのに行わない罰当たり者であります。

昨年からぎっくり腰を繰り返す身体となりました。
これまで40代過ぎてもレスリングを続けてバキバキのアスリートであると自負してきた自分でありなしたが、このコロナ禍となり練習を控えている間にすっかり初老化しておりました。昨年の夏にはぎっくり腰3連チャンをくらい、よもや美容師の引退を考えておりました。
ストレッチやマッサージ、どんな対策も効果が見えずあとは祈るしか術はありませんでした。
そんな中、ある方から祈るのであれば最高位の神様に祈りなと助言をいただき、それは神の最高位、天照大御神ですか?
「更に高いところ、宇宙を司る起源の神、アメノミナカヌシ様に。」て なんですか??
古事記の一番最初の「造花三神。」
その三神はあなたのお店の近くで祀られていますよ。と。 「えーーーー‼?」

というわけの「ぬほこ山」でした。
そんな超ビックパワーを持った社がすぐ側にありながら赴くこともしなかった僕は改めてなんと罰当たりであったのであろう。。。
「天乃御中主様、日頃より御助けいただき有難うございます。」

これからも御助けいただき有難うございます。
心より。





| コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

復刻・いきいきレシート2022

歳末売り出し大イベント!

玉川学園商店会玉川学園南口商店会 加盟店発行たまちゃんスタンプレシートを集めよう!!

1668890266637 1669593157518

Wakuwakustmp2022

町田わくわくスタンプラリーも開催中!! 12月31日(土)まで

 

| コメント (0)

2022年5月 5日 (木)

磐梯山への道のり

2度目の山登り、神奈川の大山を踏破、「さあ次は会津磐梯山制覇だね!」

福島で生まれた母は6人兄弟の3番目、貧しい実家の事情で中学を卒業後に茨城の看護学校で寄宿生活、一日も早く仕送りをするために准看護師として従事します。21歳で僕を出産後に正看護師の資格を取りました。その後、市立病院の看護師長を務め間もなく70歳となりますが高齢者施設で現役看護師として勤めています。とにかく弱音も痛みも見せることない強い女性でありながら、他人に対して思いやりのある母であります。

僕の誘いで山登りデビューを果たし1200mの大山を踏破した翌年、母の口から大腿骨人工関節手術を告げられたのは1か月前でした。
僕に心配をかけまいとギリギリまで黙っていたのでした。
日中の介護施設勤務も、夜の就寝も、坐薬を使い続けるほど痛かったようでした。

昨年の2月、コロナの緊急事態宣言中ということもあり、手術の立ち合いの許可は頂けませんでした。
それでも僕は駐車場で待っているだけのつもりでその病院にいました。
看護師さんがご配慮してくださり待合室へとご案内していただきました。そして。
更なるご配慮、担当医に呼ばれ手術後の報告までもご丁寧に説明いただきました。
手術前の関節のすり減った画像を見せいただき「我慢強いお母さまですね。」と。
そして手術後の関節の画像も見せ「もうこれで大丈夫です。」「何か質問ありますか?」に対し僕は
磐梯山に登れますか?」・・・先生の笑顔でのお応えは「それは人口関節の問題ではなくお母さまのトレーニングの問題です。
   その日、全身麻酔の母とは面会はせず帰宅しましたが、麻酔から覚めた母に先生は「ご子息がどうしても術後報告を聴きたいというので本当はコロナで禁止なのに仕方なくご説明しましたよ。」と伝えていたようです。
先生、それはりすぎですよ~。

昨日の休日、母を連れ626mの幕山へ行きました。
手術から1年3か月、不安を抱えていましたが自信を取り戻す低登山となりました。
磐梯山登頂のトレーニングがいよいよ始まります。
先月、三春町で行き着いた偶然の田部井淳子さん生誕地、その場所から川のせせらぎとともに聞こえてきたような気がする言葉
「ゆっくりでいい、人生も山登りも、まずは最初の1歩を踏み出すこと、あとは山が教えてくれるから。」

福島出身の田部井さん、齢70、福島出身の登山ビギナーの母をどうか磐梯山の頂にお導きください!

20220504_1323541_20220505204801

| コメント (0)

2022年4月13日 (水)

三春の神さま

三春の滝桜が開花から最速で満開を迎えました。
この1本桜を拝観するために日本全国から人が集います。

 

20220412_115925 20220412_122328

 

神樹を前に人は様々な思いを馳せます。
そしてその見え方も人により様々です。
僕は上川隆也氏の伝説のセリフ僕は大地の子です。とつぶやきます。
人並に押されながら・・・

 

三春の町は大好きです。伊達政宗の正室・愛姫が育った町、また、47年前に世界女性初、エベレスト登頂を成しえ、2011年の故郷福島での原発事故により、将来を憂いていた高校生を励ますため、ご自身はがんの末期であるにも関わらず、亡くなる直前まで富士登山プロjジェクトを続け、その高校生を鼓舞し続けたあの田部井淳子さんが愛し育った町であるから。 そんな素敵で美しい町の川沿いを散策して、思いがけずある場所に行き着きました。
まさかの田部井淳子生誕地
その場所から望む不動山、川のせせらぎ。
なんて素敵な風景なんだろう・・・こんな素敵なところがあんなに素敵な田部井(旧姓・石橋さん)さんを育てたんだ・・・。

 

三春の滝桜。三春出身の愛姫と田部井淳子。

 

それぞれの神に触れられた素敵な町での素敵な素敵な1日でした。

 

20220412_152606 20220412_151854

| コメント (0)

2021年5月15日 (土)

いよいよワクチン接種⁇

自分が5月病にあたるかどうかはわかりません。
毎年、いわゆるゴールデンウイークから始まる特有のうつ症状が始まります。大体5月終盤までです。
長年に渡る自分的分析では自然界の息吹から出る灰汁の強さに心が押しつぶされているのだと解釈しています。
そして昨年から続くコロナ騒動。。。
いよいよ町田市でもワクチン接種の予約が開始します。これでコロナもようやく終息へ。。。
違和感だらけです。
ワクチン接種において新型コロナの抗体作りが成功。
そもそもコロナの重症化は自己免疫T細胞の暴走からおきるサイトカインストームでしたよね?
感染拡大中のインド株では日本人の白血球にはまりやすいため、さらに白血球からサイトカインを出すから重症化のリスクも高くなっているわけですよね?
抗体が作られるということは免疫力があがるのではなく新型コロナという異物に対し過剰に免疫を反応させないよう逆に抑えるわけですよね。
新型コロナは決して恐いものではないよ、だから免疫くん落ち着いて。と記憶させるわけです。
それはインフルエンザワクチンのように現生ではなく、自分の体内細胞にウィルス遺伝子の一部組織原料を注入し、パーツを生成させ、このウィルスはこんなもんだよと自分自身の細胞に言い聞かせ説得させるという人類初の手法なわけですよね。
新型コロナはたいしたことないぞと体が記憶すれば次なる新ウィルスに対してははたまた驚いて自己免疫暴走が始まるわけですよね。
と、すればまた繰り返して遺伝子生成ワクチンを接種し続けるとなる。
で、あれば免疫抑制操作のワクチン接種などしない方が安全なのでは?
いやいや、基礎疾患の方々の重症化、そもそも疾患→重症化というよりも疾患→お薬の大量服用→免疫機能抑制カスタマイズ済みですよね。
しかも最近のインド株は20代~30代すらも重症化するから。
はい、日本人の白血球にピッタリはまりやすいインド株は若者への感染力拡大しています。
若者の皆さま、例年花粉症で悩まされていませんでしたか?花粉=異物と認識した自己免疫細胞の暴走を抑えるために毎日服用しているアレ。
アレ、免疫機能抑制のコントロールですよね。
自然界の花粉に対し自分の体にこれ花粉だから大丈夫、暴走しなでねと薬で抑えています。
であれば、動物の体内で生息していて飛び出した(人口作製説アリ)新型コロナに対してなど自己細胞はもちろんびっくり慌ててサイトカイン大量に出しまくりますよね。
専門家でもない僕が何を言ってるんだと、くだらなくて読んでられるかと。はい、すみません。ただ。。。
専門家が専門用語で、さも専門的にわかりづらいことばかりでますますわかりづらくなる世の中に懲り懲りしております。
専門家でない僕から伝えたいことは
★そもそもお薬を常用して免疫操作済みの方は新型mRNAワクチン接種で1日も早い安心を得てください。
(※半年で認定に至った人類初のこのmRNAワクチンは披倹動物での死亡データが膨らみすぎ動物での治験は中止しているワクチンであることご理解のうえで。
★健康に自信満々、これまでお薬いらずの方は今後も免疫操作せずアンワクチンで。

最後に、医療とは国民のためにあるのではなく医療のために国民がいるのである。
と、崇敬する先生が仰っておられました。

以上、5月病に苦しむミスター医療素人でした。

| コメント (0)

«2021年、3月13日。