たまナンで中華
| コメント (0) | トラックバック (0)
今年のテーマは「 ロード・オブ・ザ・ストーンズ"5色の宝石をさがせ、それいけ フレンジャー!"」10月22日(日)AM10:00~PM2:00、町田第五小学校校庭にて(雨天決行) 毎年楽しみされているお子様も多いことと思います。とにかくこどもを楽しませるアイデア満載のお祭りなんです!主催の町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会では★実行委員★出店者★当日あそびスタッフをそれぞれ募集しております。
お問い合わせ 堀内さん TEL042-732-8312
| コメント (0) | トラックバック (0)
"食わずぎらい"生ものに関しては特におもちかと思います。僕自身"刺身類"一切ダメでした・・・15歳の頃、お寿司屋さんでバイトをはじめ、その店の"まかない料理"で刺身に目覚めてしまい、今では僕の"食"からは切り離せないものとなりました。はないちもんめの"豚のレバ刺し"。これだけを食べに訪れる学生さんも多いです。ちなみに出せる日は火・水・木・金のみで、入店前に確認されるお客様も多いです。(レバニラ炒めは毎日OK!これも絶品。)先日は献血を終えたあとにお店に飛び込まれて注文されたお客様に遭遇しました。(残念ながら、ない日でしたので串焼きレバーを召し上がってました・・・)この店の"刺身""レバ刺し"そして枡で飲む"高清水"。食の秋を楽しまれてはいかがでしょうか。
はないちもんめでした。
| コメント (0) | トラックバック (0)
とにかくスゴイらしいです・・・複合商業施設、いわゆる"駅ビル"なのですがこれぞ成城といったよりすぐりの高級総菜店・洋菓子店etc・・・名店中の名店が集まるようです。(風月堂さんも)地上4階建ての1階には「オダキューOX」が構え、"スーパー"なスーパーになるようです。「日本一のスーパー。全国のモデルになるようなデパートを超えたスーパーですよ。」と語るのは元オダキューOX玉川学園前店・店長(現在営業推進グループの店舗スーパーバイザーを務める)田辺氏。最近は"駅ナカ"ブーム、まだまだ"駅ビル"も熱いです。ますます我々"商店街"は駅ビルに負けない集客を図るべく、個々の魅力を引き出す努力に迫られることを痛感します・・・
「成城コルティ」9月29日 堂々のOPEN!
視察のため僕も行ってみます・・・
| コメント (0) | トラックバック (0)
地元在住のプロのゲストを招き、地域の皆様に語りを愉しんでいただく企画「玉川ふれあい玉手箱」も10年を迎えるようです。今回は9月17日(日)PM2:00開演(PM1:30開場)玉川文化センターホールにて"人肌のぬくもりをもつ「「藤沢周平 作品」読み・語り"を太田淑子さん他みなさんにご出演いただきます。サポート券1000円を事前にお求めください。
お問い合わせ042-728-0037 はないちもんめまで
| コメント (0) | トラックバック (0)
毎年恒例の夏祭り!8月4日(金)・5日(土)の2日間、最高のお天気に恵まれ、溢れんばかりの来場者で、今までにない熱気と盛り上がりを見せました。恒例となった"あったか座"の踊りと太鼓・世界で活躍するなパーカッション奏者"大久保 宙"氏(実はあったか座)にはマリンバで全国優勝経験を持つ奥様・中川佳子さんにもご出演いただき夢の競演!地元商店会"天空の舞い"岡村有子さんは"ネパール舞踊"を披露、町田・琉には1年ぶりにエイサーでところ狭しと練り歩いていただき、何といっても今年は玉川大学から農学部の"農場太鼓"・そして全米チャンピオン、ダンスドリルチーム"ジュリアス"に2日間ご出演いただき執りを飾っていただきました。
| コメント (0) | トラックバック (0)