« 森村誠一・「写真俳句の旅」 | トップページ | 商店会、加入条例 »

2006年11月30日 (木)

いきいきレシート・実行委員長と

Dscn1295 明治屋青果店の野川さんです。打ち合わせ名目は"諸事情による景品の変更"ということでお約束しました。いきいきレシート合同企画、南口商店会は2回目の参加にして予算上、今後の継続に黄色信号が灯っております・・・。ここまで牽引してきた北口の商店会の方々にしてみれば、いかに南口商店会が継続できるかが焦点です。どうすればいいのか・・・。冷戦時代に一つの商店会が南北に別れたのが20数年前の話。その後はお互いに工作員を出しながら熾烈なイベントの取り合いを繰り広げてまいりました。未だにその歴史を知る役員の方々の間には根強い隔たりは拭えません。玉川学園商店会からまだ少ない店舗数で「新たに南口商店会を創ろう!」と奮起。初代会長を引き受け、様々な基盤を作ってくれた八千代不動産・島袋社長も現役を引退なさってしまわれるようです・・・。南北統一に向けたシナリオは既に始まっているのでしょうか。今、大事なことは着実に合同イベントでの成果をあげていくことに尽きるかと。それにしても野川さん、お酒強いです4時間アツく語り合いました。次回は明治屋さんのお客さんということもありきうらぎさんで飲みましょうとお約束して別れた野川さん、少しフラついてました・・・。ご馳走様でした。

さぁ12月、お酒の前には牛乳です!

« 森村誠一・「写真俳句の旅」 | トップページ | 商店会、加入条例 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきいきレシート・実行委員長と:

« 森村誠一・「写真俳句の旅」 | トップページ | 商店会、加入条例 »