雛めぐり反省会
大盛況で終了した"玉川学園雛めぐり"。僕も名ばかりの実行委員でした・・・。何もしてないけど。昨日、実行委員のみでの反省会を二木亭さんにて行うというお知らせをいただきPM7:00開始の反省会にPM8:00に店を出ました。初めて足を運ぶ二木亭さん、出る前にグーグルアースで確認したのですがかなり迷いました・・・。結局PM8:40分頃に到着して10分ばかりで終了かな、顔だけでも出しておこう。と思いきやセカンドラウンドで盛り上がってしまいました。反省会というよりは今後の地域活性の前向きな話題でした。商店会で一応役員をしている僕は男目線での議論が多いのですが、こうした女性陣が中心となって盛り上げている議論の中に入るのはとても新鮮に感じております。女性の意見というのが最も街の活性に近い声だと僕自身では思っています。こうした声を持ち帰り、改めて商店会、また自分のお店での形態に反映させられればと思います。こうしたギャラリィーの方々の輪に少しだけ入ってみて、正直「厄介だな。」と思うこともあります。しかし、入ってみて見えた部分、気づかなかった部分、多いに役立っております。無償のこうした個々の活動も短調な毎日を過ごしている自分自身を奮い立たせるに十分な意味がある活動なのかもしれません・・・。今回は二木亭さんの場所がわかったこと、そして何よりの成果は50歳から起業したブルームスティックの宮内さんが城山町から通っているという事実を知ったこと・・・。30代の僕がへこたれてる場合じゃあないです!こうしてPM11:00過ぎに一同帰路へと向いました。宮脇さんて自宅には何時に到着するのでしょう?
« 蒼き狼 | トップページ | 萩野先生、ライヴ情報! »
コメント
お忙しいのに雛の反省会に出席ありがとうございました。きちんと二木亭の場所をお知らせしておけば良かったと反省しました。多分帰りは15分くらいで・・・。チョット面倒でもお互いに顔を合わせて話すことが気持ちの通じ合う第1歩と改めて思った一日でした。
投稿: 二木亭 | 2007年3月14日 (水) 19時57分