« 結果と原因 | トップページ | やれんのか »

2010年10月15日 (金)

ナイキ

先日も参加してきました。渋谷のとある美容専門学校で行われる代理店主催のヘアカラーセミナー。渋谷駅、ハチ公口の反対から徒歩10分、幾度も足を運んでいるその場所に毎回のように迷いながら25分かけての到着でした。早めに出発してて正解でした。今回は学習しました、″ハチ公口反対と覚えずに、ハチ公口から宮下公園のガードをくぐればいいんだ″と。

自称アスリートだと思い込んでる僕はナイキは気になるのだけれどもアディダスで落ち着く。少年サッカー時代からそうだったからだと思う。90年代に社会現象を引き起こしたナイキシューズ″エアマックス″、その発案者はアディダスに却下された後にナイキで採用されブレークしたようです。もし、アディダス″エアマックス″だったら8万円でも当時の僕なら買ってました。今回、区立宮下公園の命名件をナイキが10年契約、年1700万で契約してたらしいのですが区民団体の方々への配慮で″宮下ナイキパーク″の命名は断念して現況の宮下公園のままで行くようです。契約金は支払い、4億円をかけた改修工事も行うとのこと、なおかつ公園施設内であげた収益は区へ寄付するようです。その経緯は大変な騒動だったようですが最後はナイキかっこよすぎる・・・。次回からアディダス、ナイキで選択をせまられたときはちょびっと揺らぎそうです。

次回のセミナー、ハチ公前から″ナイキ″の名がないはずの宮下公園をくぐるたびにナイキの看板が頭の中でサブリミナルすることでしょう・・・今回の件は契約料に値するインパクトを与えたのではないでしょうか・・・。

« 結果と原因 | トップページ | やれんのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイキ:

« 結果と原因 | トップページ | やれんのか »