« プロフェショナル | トップページ | もう1人の佑ちゃん »

2011年2月 2日 (水)

松下幸之助「成功の金言365」

暗中模索、道に迷ったときの選択が4つあります。

  • ①走る
  • ②飲む
  • ③寝る

最近ご無沙汰なのは④本屋に行く〝年収1億円思考〝朝刊紙の宣伝で見たいかにもなタイトルを探すため書店に立ち寄りました。目的の自己啓発・ビジネス書コーナー、おもむろに目についたのが〝松下幸之助・成功の金言365〝。。。おいおい幸之助さんはないっしょ・・・もう関連本は15冊は持ってるし僕が幸之助さんの本を書いてもいいくらいだし・・・今更何を見ろっていうの・・・と思いつつも400ページ以上の分厚いその本を手にし、開いてみました。目的の本を探しもせずに明らかに1800円では安すぎるその本を胸に抱いてレジへと向かいました。

366の金言1つ1つが明らかに僕に語りかけてくる。まるで今の自分を見透かしているように・・・時代の変化とともに変えていかなければいけないモノ、時代が変化しても変えることが許されないモノ。その見極めるヒントはやはり幸之助さんの言葉の中にあるようです。12年前に松下幸之助を崇拝して小さな経営者となりました。この本から再び問いかけられてます「きみはぼくの言葉を信じ事業をはじめたんでっしゃろ?何かに焦り、何かを忘れておまへんか?年収1億円の思考を持つことよりも年収1億円分に値するお客様への満足を与える気持ちを持つ素直な心を持つことと違いまへんか?毎朝、毎晩、もう1度、素直な心と自分に問いかけなぁあきまへんで。。。。」

1月で37歳になりました。物事は常に自然の流れ、運命もまた自然の流れ。そうか、今この本が僕の目の前に現れたのもまた自然の流れだったんだ・・・今でこそ当たり前の企業の呈する〝経営理念〝、そのルーツは22歳で創業した幸之助さんが改めて"創業命知元年"とし75年も前に打ち立てていた。時の幸之助さんは37歳だったらしい・・・。

宗教の信仰はない僕ですがこれからもずっと〝トイレの神様〝〝経営の神様〝は信じ続けこれからも素直な心で生成発展していかねばと・・・幸之助さんに誓い本を閉じます。。。

« プロフェショナル | トップページ | もう1人の佑ちゃん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松下幸之助「成功の金言365」:

« プロフェショナル | トップページ | もう1人の佑ちゃん »