« 2011年5月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年6月 1日 (水)

100年の小学校

土曜・日曜の雨で順延だった娘の通う小学校の運動会が火曜休業の僕にとってはラッキーなことに昨日行われました。今年3月に長男が卒業し、25年前には僕が卒業している忠生第一小学校、なんと今年は100回目の運動会でした。テレビ東京「おはスタ」の取材も入るほどの盛り上がりぶりでした。この学校のシンボルは青々とそびえ立つ〝くすのき〝です。今や校舎をもゆうに超える高さです。この小学校で過ごした濃密な時間の楽しさは僕の永遠の財産です。とにかく遊ぶことが大好きだった僕は自宅で過ごす時間よりもこの学校、校庭で過ごしていた時間の方が長かったような(サッカークラブの練習も含め)・・・。朝も昼も夜もいつもこの〝くすのき〝に見守られていました。僕を、息子を、そして今は娘を。大好きな小学校、大好きなくすのき、そしてあの頃大好きだった宇木先生、大森先生、高橋先生、白井先生、生方先生・・・人生で最高の時間を本当にありがとうございました。こんなことを思い、つい先日の息子の卒業式での校歌で泣いたばかりなのに昨日の運動会、閉会式での校歌でまた号泣でした・・・。また、この地に住めたこと、ここに子どもたちが通っていること最高の幸せです。

P5301073  P5301076_2 P5301079_2

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年8月 »