« 2011年6月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月 8日 (月)

第26回・夏祭りを終えて。

〝奇跡の夏祭り〝。 そんな感じですかね・・・。2日目、6日(土曜日)のジュリアスのファイナルステージのクライマックスでこそ雨が降り始めたものの濡れながらの数分間の演技もそれはそれでラストを飾るにはめちゃめちゃカッコよかったです(さすがジュリ!!)。終日の雨予想を反し、無事に夏祭りが終わりました。会員の僕が言うのもなんですがホントにココのお祭りはすばらしいと思います。。。今回は南大谷中学校の吹奏楽部の演奏があったり、遠方からの通勤の城南信用金庫の方々が休日である土曜日にもわざわざフルメンバーでお手伝いに来て下さったりと・・・。今回は地域力感じました。ちっちゃな個人ネタですと小3の娘が忠生の友達をわざわざ2人連れて3人で楽しんでました。うれしいですよね。。。

今回は東北地方の復興をテーマにしていました。町田〝琉〝の方々はじめ、ジュリアスの大雨の中での募金箱を持っての活動のおかげで出店の方々の協力金を合わせ\168059を被災地への支援金とすることが出来ました。

ご来場の皆様ありがとうございました。

ご出店の皆様ありがとうございました。

ご協力いただいた町内会、消防団、駐在所、安全協会、皆様ありがとうございました。

ご出演いただいた きーことおかぴ刈川圭祐さん玉川大学・農場太鼓BeeBee南大谷中学校吹奏楽部M8ウインドオーケストラご隠居ずTeamDig-it町田〝琉〝玉川大学・ジュリアス、 皆様ありがとうございました。

舞台、進行、演出、 日テレアートとサンフォニックス 毎年ありがとうございます。

実行委員長のサンクス玉川学園店、店長・岩渕さん 本当にお疲れ様でした。

そして来年もまたよろしくお願いします(o^-^o)

P8051129 P8051133 P8051137 P8051134 P8051139 P8051140

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年9月 »