« いわきにバフェット氏来る | トップページ | アジアの夢 »

2011年12月11日 (日)

必然を越えて

全てが必然なんだと思います。ご新規のお客様がちらちら来店していただくこと、なぜか増えました。それが残念ながらうまくいかないことが多いのです。自分の中でのOKもお客様にはNGなことが顕著です。技術のみならず意志疎通に問題があることも承知しています、以前であれば「僕のやり方に満足いただけないのであれば当店にはご来店いただなくて結構ですので。」そんな上からスタンスでこの数年間はやってきました。それで今日まで営業してこれたことはひとつの自信でありました。 今日もやってしまいました、こっぴどくお客様からはご指摘を受けました。素直に折れればいいのに自分の過信がお客様に一層火をつけて・・・。

以前の思考ではいけないことを自分自身重々承知しています。アジアで闘いたいのであればこんなことが毎日当たり前のように起こることなのでしょう。だから、今更、あえて試されているのだと思います。誰の仕業でこのタイミングでこんなことを頻繁に試されているのかはわかりませんがとにかくこの狭い殻の中で天狗になっていた僕には必然なことだったのでしょう。

毎日を見つめ直し立ち向かっていこうと思います。足りないものを全て補っていこうと思います。そしてその先の新たなステージの目標を必ず実現させたいと思います。

« いわきにバフェット氏来る | トップページ | アジアの夢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 必然を越えて:

« いわきにバフェット氏来る | トップページ | アジアの夢 »