« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月25日 (水)

海を越えて・・・

アメリカ大リーグ・レンジャースの入団記者会見を終え、先日札幌ドームにてファン報告会を行った日ハム〝ダルビッシュ〝投手、「大リーグへ行くくらいなら野球をやめても構わない、その気持ちは今も変わりません。」挑戦への理由については「常に勝負がしたい、日本には勝負がしたいと思える打者がいなくなってしまった。」。。。かっこいいなぁー

ちょうどその頃、取引ディラ―さんの中国人新入社員歓迎会になぜか僕も参加させていただき将来有望な超努力家で日本語ペラペラのその優秀な社員さんに感銘を受けていました。明日早朝帰国予定の台湾日系デパート内で展開していた某有名大手サロンのトップとして17年間組織を牽引し、その後中国、長安にサロンをオープンさせ大成功されている美容師さんと同席させていただきました。台湾、中国の方々から高い支持を得ることができた貴重な体験談を本当にタダでいいのだろうかというくらいたくさん聞くことが出来ました。とにかく現地のスタッフは目的意識が強く、とてもハングリーだそうです。現状の労働基準法では到底考えらないその過酷な状況も、思い返せばかつてはつい何十年前の日本のインターン制度もそんな感じじゃなかったっけ・・・と思ったり。その先生のインターン時代の初任給が4万5000円、僕の嫁のインターン初任給は8万円、そして僕の時代は11万円、つらかったけど目標があって毎日が競争と闘いと成長とでギラギラしていた記憶を思い出します。「今、ベテランの技術者を1人募集してるんだよね、誰かいないですかね・・・?」  この右手を高々と上げたい気持ちをぐっと精一杯抑えて・・・。

お招きいただいたこのディラ―さんもアジア進出をはじめられギラギラしている会社です。中国人社員の方がいて、中国のサロン経営者がいて・・・まさに〝アジアンエネルギー〝が爆発しそうに(鍋もあったせいでしょうが・・・)ギンギンした自宅近くの小さな焼き鳥屋を貸切で行われた親睦会でした。興奮したなー

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月22日 (日)

2012、新年快樂!

お正月なんてずいぶん前の話だなぁーと・・・

今日、1月22日は中国では大晦日、明日、1月23日は春節でまさに2012年が幕を開けようとエネルギーがギンギンしていることと思います。そしてもう一つ、明日1月23日は僕の38歳の誕生日であります。焦ります・・・

六星占術のいい年だけをこよなく崇拝する土星人(+)の僕の2012年は〝達成〝です。これまでの失敗や後悔の数だけはどこの誰にも負けない自信があります。今年はまず一つを達成させたいと思っています。大きな目標は出来ました。その目標に向かうために達成しなければいけないことも見つかりました。2012年、これまでの失敗の数々の集大成に尽力します。もしも、現実、何も達成出来ず、また一つ失敗が増えたとしても・・・こういう気持ちで挑むことが出来た2012年を〝達成〝と来年の今は胸を張って思えるようにしていきます。

38歳、ギンギンの年にしたいです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

アジアの夢

賑やかな音楽は苦手なのですが8歳の娘が〝嵐〝の熱烈なファン、AKB48などもよく見ているせいか自然と抵抗なく、むしろ好きになってもいます。今どきでいうと〝EXILE〝というグループはイマイチよく理解できません。ダンスがかっこいいとか、男らしいとかということらしいのですが・・・イマイチ。。。。

先日、中国のハワイこと〝海南島〝での中国番組の音楽イベントにEXILEのアツシという人がソロで出演していました。こういうグループはノリと人数の勝負だと勝手な偏見をもっていました。中国という思いっきりアウェーに白のスーツに黒いシャツ、トレードマークのサングラスと30年前にマカオでよく見かけた仕事がOFFということで裏社会に憧れをもつ日本人観光客そのまま。日本のミュージシャン代表と思われて大丈夫なのかとますます不安でした。

フェィ・ウォン。中国を代表するアジアの歌姫、日本で例えると松任谷由美やドリカムといったところでしょうか。〝我願意〝、中でも僕の大好きな曲です。なんと、アツシという人は東アジアを席巻させたこの歌を披露したのではありませんか。しかも、完璧な歌いぶりと完璧な発音で会場の中国の方々を席巻させてるではありませんか・・・。やっぱりスターってスゴイんだ!!

ある朝の番組でその舞台裏を放送していました。歌い終えたあとの「この2分のためにずっとやってきたんだ・・・。」という放たれたアツシのコメント。わかるーと思いました。このために中国語も勉強してきたし、きっと暮れのレコード大賞や紅白歌合戦もこの日を考えて気が気じゃなかったはずです。見事にやりきったアツシ、かっこいいです、男前だー!一気にアツシのファンになりました。中国進出、いちファンとして心から応援していきます。

僕はというと只今〝台湾語〝を独学で勉強中です。台湾語は台湾人の方しか使わない、いわば中国からすると方言のようなものです。台湾人の教育は全て北京語で行われているので全ての台湾人は北京語が話せるらしいです。ならば北京語を勉強すべきなのですが、あえて台湾語を勉強していこうと思います。北京語はその、さらに先の課題としてとっておこうと思っています。北京で生まれたフェイ・ウォンは台湾の方々にとっても国民的スーパースターです。いつか僕も台湾のカラオケスナックで〝我願意〝を歌い真讚(ジャンツァン)!!と言わrれてみせます!

http://www.youtube.com/watch?v=bWBzrPvEY4g&feature=player_detailpage

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »