« 必然を越えて | トップページ | 2012、新年快樂! »

2012年1月18日 (水)

アジアの夢

賑やかな音楽は苦手なのですが8歳の娘が〝嵐〝の熱烈なファン、AKB48などもよく見ているせいか自然と抵抗なく、むしろ好きになってもいます。今どきでいうと〝EXILE〝というグループはイマイチよく理解できません。ダンスがかっこいいとか、男らしいとかということらしいのですが・・・イマイチ。。。。

先日、中国のハワイこと〝海南島〝での中国番組の音楽イベントにEXILEのアツシという人がソロで出演していました。こういうグループはノリと人数の勝負だと勝手な偏見をもっていました。中国という思いっきりアウェーに白のスーツに黒いシャツ、トレードマークのサングラスと30年前にマカオでよく見かけた仕事がOFFということで裏社会に憧れをもつ日本人観光客そのまま。日本のミュージシャン代表と思われて大丈夫なのかとますます不安でした。

フェィ・ウォン。中国を代表するアジアの歌姫、日本で例えると松任谷由美やドリカムといったところでしょうか。〝我願意〝、中でも僕の大好きな曲です。なんと、アツシという人は東アジアを席巻させたこの歌を披露したのではありませんか。しかも、完璧な歌いぶりと完璧な発音で会場の中国の方々を席巻させてるではありませんか・・・。やっぱりスターってスゴイんだ!!

ある朝の番組でその舞台裏を放送していました。歌い終えたあとの「この2分のためにずっとやってきたんだ・・・。」という放たれたアツシのコメント。わかるーと思いました。このために中国語も勉強してきたし、きっと暮れのレコード大賞や紅白歌合戦もこの日を考えて気が気じゃなかったはずです。見事にやりきったアツシ、かっこいいです、男前だー!一気にアツシのファンになりました。中国進出、いちファンとして心から応援していきます。

僕はというと只今〝台湾語〝を独学で勉強中です。台湾語は台湾人の方しか使わない、いわば中国からすると方言のようなものです。台湾人の教育は全て北京語で行われているので全ての台湾人は北京語が話せるらしいです。ならば北京語を勉強すべきなのですが、あえて台湾語を勉強していこうと思います。北京語はその、さらに先の課題としてとっておこうと思っています。北京で生まれたフェイ・ウォンは台湾の方々にとっても国民的スーパースターです。いつか僕も台湾のカラオケスナックで〝我願意〝を歌い真讚(ジャンツァン)!!と言わrれてみせます!

http://www.youtube.com/watch?v=bWBzrPvEY4g&feature=player_detailpage

« 必然を越えて | トップページ | 2012、新年快樂! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジアの夢:

« 必然を越えて | トップページ | 2012、新年快樂! »