« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月22日 (日)

へびしんさん

2013年、空前のご当地キャラブームだったのではないでしょうか?くまもんにふなっしー、時代の寵児となったそれらのご当地キャラの誕生とほぼ同時期に我が玉川学園商店会の街づくりメンバーも乗り遅れることなく商店街活性化のシンボルとなるキャラクターを生み出そうとあついディスカッションがおこなわれていました。
芸術の街、文化の街、みどり多き街。作家、音楽家、、芸術家・・・様々なジャンルの著名な方々が混在し、テーマとなる街一番の売りをアピールするには苦渋の選択であったこと容易に想像いたします。。。
〝へびしんさん〝  決定当時の街の方々の反応は2008年に発表された奈良の〝せんとくん〝と匹敵するくらいの拒絶パーセンテージだったのではないでしょうか?まさに僕もそうでした・・・。
どんな決選投票でも6:4もしくは5.5:4.5 。例え5人の会議でも満場一致などはありえないと思っています。今を時めくご当地キャラの成功要素はそのキャラクター性もさることながらプロモーションのうまさとタイムリーな時流に乗れたことなのではないでしょうか。

などと勝手に検証しております。

Sscn2493



へびしんさん〝実在されたそのキャラクター性、街の歴史や自然をとりいれ、この街が失いかけているものを思い出させるストーリー性、改めて読んでみておもしろい気がしてます。初版の発表された2011年、この年は日本が大きく崩れ、あらゆるものが変わりはて、それぞれの方々が何かを見つめ直し、思い直す年だったのではないでしょうか?しかしながらたった2年数か月前のあの時の思いすら忘れかけたりしてしまいます。あの頃の思い、記憶を思い出すそんなシンボルとして商店街北口・南口にあるへびしんオブジェを街の皆様からゆるーく見つめて愛していただけることがこのキャラが誕生を遂げた成果であると僕は思います。

Img001ご購入希望はこちらから

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月21日 (土)

”サンタとじゃんけん”

当店にもサンタがやってきました。
お客様とじゃんけんしました。
お客様、見事に勝利でお菓子GETしました。
「お嬢ちゃんにあげて。」と結局僕がいただきました。Sscn2490


Dscn2487 


南口イベント”サンタとじゃんけん” 結構盛り上がってました。すごく頑張ってる感、伝わってきました。いざ企画をあげても実行し続けるってめちゃくちゃ大変なことなんですよね・・・。
写真右・南口商店会会長・ハセガワメガネの長谷川さん、いつも全力で商店街を盛り上げてくれています・・・ホント頭下がります。。。ていうかこの師走の慌ただしい時期に会長何しとるんですか??

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月16日 (月)

南口商店街イルミネーション点灯

師走。商店経営者にとって一年で最もハードかつヘビーなシーズンではないでしょうか?
個店での売出しや年末の追い込み、加えて商店会での歳末イベント、そして忘年会etc・・・。

12月、既に夜10時くらいの気温は推定4度くらいでしょうか?そんな中おなじみの南口商店会店主の面々、この寒さの中一生懸命イルミネーションの取り付けを行ってくれていました
Dscn2466玉川学園(北口)商店会のダイナミックなイルミーネーション点灯から遅れることおよそ3週間、南口にも高齢恒例のイルミ―ネーションがいよいよ点灯されました。
Dscn2468


やはり街が華やぎますね。南口商店会の皆さんありがとうございました


| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

2013 ・第23回 いきいきレシートたまがわ

歳末恒例!ピンクレシートを集めよう!
平成25年・11月25日(月)~12月22日(日) 玉川学園商店会・玉川学園南口商店会 合同大売出し!!

  • 期間中、商店会加盟店のピンクレシートまたはチイちゃんスタンプ捺印のレシート及び領収書5000円分で1回のガラポン抽選会に参加できます。※(同一店舗25万円分以上は50回までの抽選と制限させていただきます。)
  • 抽選日:平成25年12月20日(金)・21日(土)・22日(日)の3日間

    抽選時間:AM11:00~PM6:00まで

    抽選会場:フリースペースTEtoTE(北口商店街焼肉安安ならび、旧抽選会場明治屋青果店向かい

    景品:商店会で使える金券10000円(10本)・5000円(30本)・1000円・500円合わせて1300枚!各商店が用意する商店賞(3000円~5000円相当)、その他雑貨などなど・・・。

    Dscn2486

     

    Sscn0511

    年末のお買い物は地元商店会で!!

    | コメント (0) | トラックバック (0)

    « 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »