« 美容万博 | トップページ | カフェギャラリーR2へ »

2014年6月 5日 (木)

小田急相模原・サウザンロードへ

 
数年前、僕もこの玉川学園商店街活性化活動に意気揚揚していた頃がありました。当時の南口商店会は(北口)商店会に比べ玉川学園のギャラリーメンバーの方々との結び付きに遅れをとっていました。役員になったばかりの僕にとってギャラリーメンバーの方々との街の一体化イベント企画にはとても高揚しておりました。その重要なパイプ約を担ってくださったブルームスティックの宮脇さんが先日、閉店のご挨拶にお見えになって下さいました。悲しいです。。。
スペースR2の上谷さんはギャラリーウォーク、雛めぐりなどの企画の発案メンバーでいずれのお二方の自らの足を使って個々のお店へと働きかける活動には大きな感銘を受け、そんなお二方ともとても尊敬しております。
今年1月、上谷さんは活動拠点を玉川学園から小田急相模原へと移行しました。「シーンさん、ここの方々はオダサガを下るっていうけど一度見に来たら?」
というわけで
早速行きました!妻がマルシェ内のヘアサロンに勤務していた時期もあり、当時はほぼ毎日迎えに来ていたので駅周辺は熟知していたつもりでいました。それもかれこれ20年前のことでした・・・。

Sscn2926Sscn2927

こんなに発展してたとは・・・。上谷さんの〝カフェギャラリーR2〝駅降りて歩けば着くでしょとかるいノリで行ってしまいました。住所も電話番号も聞いておらずサウザンロードを相模原病院まで2往復しましたが結局探し当てることできませんでした・・・。

Sscn2924_2Sscn2925_2

左右ギッシリ魅力ある商店が立ち並びそれはそれで楽しかったです。

Sscn2921
お昼の賑わいのなか静寂な1軒のお店に飛び込みました。この日も30度を超えていましたのでもちろんビールの注文です。
Sscn2923

アメリカンなお店には女性定員1人でランチピークのこの時間にカウンター越しに2人きりでした、このお店も今年1月にオープンしたそうです。

「アメリカで生活してたりしたんですか?」
「海外はグアムに旅行を1回行っただけです。」
「。。。」

「お店は夜が忙しいんですよね?」
「夜も暇です、しかもPM7:00でお店終わりです。」
「ほいじゃ経営キビシイですよねぇ?」
「厳しいと思います、私アルバイトですけど・・・。」

「お待たせしました、ニューヨークドックです、倒れてるけどすみません。」

なんてアメリカンなんだ!とても気に入ってこの日も昼からバドワイザー2本飲んでしまいました。
カフェギャラリーR2、場所はちゃんと調べました、次回こそは伺います。
でも、寄り道しそうです・・・オダサガ、めちゃめちゃおもしろい街だし。。。






« 美容万博 | トップページ | カフェギャラリーR2へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急相模原・サウザンロードへ:

« 美容万博 | トップページ | カフェギャラリーR2へ »