« 2014年6月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年7月 4日 (金)

下北沢音楽祭へ

駅構外に出た瞬間からワクワクする街です。様々なカルチャーが融合し、なかでも音楽の街としても知られている下北沢、7月3日(木)~6日(日)で開催される下北沢音楽祭は24回目になるそうです。オープニング初日の昨日、各ステージ、イベントホール、ライブハウスなどで〝音楽〝イベントが行われました。僕の20年来のお付き合いになるキング・オブ・ラテン,べン・ホサカさんは〝Com.Cafe 音倉〝でのオープニングゲストとしての演奏でした。地下1階の素敵なライブカフェはヒット曲「飛んでイスタンプール」で一世を風靡した庄野真代さんがオーナーを務めるお店です。「飛んでイスタンプール」は僕のIpodにも入っているのですがご本人がどんな方のなのかは全くわかりませんでした。フロアーをこまめに廻ってオーダーを受けていた顔が小さくて体が細くてすごく綺麗な人が庄野真代さんだったことを後に知りました。還暦を迎えたそうです。。。悪魔だ。。。

Sscn2967Sscn2979Sscn2968

下北沢商店街は4つの商店会で分かれているようでこの会場での企画は〝Com.Cafe 音倉〝が属する〝下北沢あずま通り商店街〝主催のようです。フジコ・ヘミングさんや故・忌野清志郎さんなども賛同してくださってるようです。スゴイ・・・

Sscn2969Sscn2966

そんな豪華キャストが名を連ねる下北沢でもベンさはキレっキレでした。ベンさんはミュージシャンではあるけれどワールドワイドな調香師が本業(副業?)です。先日はご本人との入念な打ち合わせの末に完成させた中島美嘉さんの香水〝Time Trip〝をいただきました。ゴージャスなフォルムの底で輝くスワロスキー。マイケル・ジャクソ大ファンの長男のためにと日本でマイケルの権利を所有する方からの依頼で作ったマイケルの香水もいただきました。Sscn2976Sscn2964

ベンさんの会社には多くの芸能人からの依頼が絶えません。ベンさんにしかできない超越した繊細な感覚と嗅覚、そしてこの具わった感覚と嗅覚は香料、音楽だけではなく日常の生活全てにおいてズバ抜けているのがベンさんのすごさです。
何はともあれライブイベントは大盛況で幕を閉じました。

そんなベン・ホサカさんももうすぐ70歳を迎えます。20年前のベンさんから全く衰えていません。
人生の成功者になりたいと悶々と悩み、片っ端からビジネス書をあさる日々がありました。数年前から自分は成功者にはなれないことを悟りました。しかし成功とは何をもっていっているのかはわかっていませんでした、なりたい自分になっていなかったこと?なのか・・・。ベンさんが48歳のときに出会いました。20年経った今も全力で走り続けています。成功したいとか夢を叶えたいとかではなかったように思うし、成功してるし夢もかなってるからというわけでもなかったように思えます。
感じることは常にどこでも誰にでも正直で一生懸命であります。

こんな自分でもまだまだ間に合う気がします、こうなりたい自分が目の前にいます。30年後、ベンさんのようにスポットライトの光の中で大衆から喝采を浴びるような輝く人生へと向かっていくスタートラインの上にもまだいないのだから。。。
Sscn2980






| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年12月 »