« 2015年、久之浜レポート | トップページ | いわき旅行 »

2015年1月23日 (金)

玉川学園商店会ガイドブック&マップ

Img005_2玉川学園商店会・南口商店会、初の公式ガイドブック&マップが完成しました。
昨年の打ち合わせの席で初校を拝見させていただいた際に思わず「明日行きたくなりますね!!」と声が出ました。
「シーンさん、そのフレーズいいね!」と同席の皆様より賛辞をいただきこの度のキャッチフレーズ採用へと至りました。
商店会会員の皆様の度重なる熱心な会合の席にはほぼ数回程度の出席だったのですが「シーンさんそれだけは来たかいがあったね。」と何とも微妙なお言葉をいただくこと出来ました。。。

  • 2月15日(日)
  • 玉川学園(北口)商店街ポケットパーク(増田屋さん隣)
  • AM11:00~PM 3:00
  • 完成イベントを行います。
    甘酒の振る舞い、商店会会員店舗からはプリン、クッキーなどのプレゼント、模擬店、長野小川村の特産品販売やゴスペル、音楽ステージなどなど。
    もちろんガイドブックの無料配布を行います。限定数となっておりますのでお早目に!Sscn3693Sscn3697

無料配布のタウン誌のような個店の宣伝を目的とした媒体ではなくあくまで"商店街"という大きな1つを媒体としていているせいかとてもおもしろく仕上がっています。ちなみに当店へ取材はなくライターさんの独自レポート、編集となっていましたが実にうまい!僕自身もこれまで交流のなかった商店会会員店や店主さんもこのガイドブックで再発見しております。
これを見たらきっと皆様も商店街に「明日行きたくなる!」こと必至です。
玉川学園商店会ガイドブック必ずGETしてください!

« 2015年、久之浜レポート | トップページ | いわき旅行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉川学園商店会ガイドブック&マップ:

« 2015年、久之浜レポート | トップページ | いわき旅行 »