« マルシェ玉川学園 | トップページ | 玉川学園南北商店会バスツアー »

2015年9月25日 (金)

I LOVE 郡山、I Need 山通り

Sscn4333郡山駅から3分〝やきとり大助〝。ここで呑むことを目的にシルバーウィーク終盤の大渋滞の高速道路を使い、飲友であるアキにィと2人でやってきました。先月、親戚一同で呑み騒いだこのお店を紹介してくれたアキにィと2週間前に玉川学園で呑んでいたときのこと「郡山のやきとり大助、また行きたいスよ!」の軽いノリの発言でした。スピード感で勝負の外資系企業でもまれまくっているアキにィのまさかのその場直断での大助予約。そして300km離れたここにいます。。。僕にしてみれば愛する福島に来られる理由があればなんでもいいんでそれはそれでHappyです。。。
Sscn4337Sscn4334




やきとり→カラオケ→居酒屋 郡山の夜を満喫しました。Sscn4336


翌日も澄み渡る青空。山と渓流、湖と田園、両サイドを黄金色の稲に導かれながら向かった先は下郷・大内宿!5km、80分の駐車場渋滞も自然の中ではノンストレス!Sscn4331

Sscn4335Sscn4339


Sscn4332

もちろんここに来たらネギで食すそばです!先月は三澤屋、今回は米屋で。
どっちもうまくてわかりません。。。

大内宿から約5km、初めて訪れた塔のへつり。Sscn4329Sscn4338あまり期待をかけずに訪れた場所だけに自然が作り上げたこの完成度に悶絶でした。
翌日、会津出身のお客様から伺いました、永六輔さんが決して知られたくない場所だと語っていたようです。Sscn4330焼き付いた福島の自然の風景と前日の大助でのやきとり、日本酒の味の余韻で家路へのハイパー渋滞もエンジョイタイムでした・・・

自然よありがとう。。。福島よありがとう。。。  アキにィ運転ありがとう。。。

« マルシェ玉川学園 | トップページ | 玉川学園南北商店会バスツアー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I LOVE 郡山、I Need 山通り:

« マルシェ玉川学園 | トップページ | 玉川学園南北商店会バスツアー »