心のビリオネア
2016年、世界のビリオネア(資産10億ドル以上所有者)が発表されました。
ビル・ゲイツ(マイクロソフト)、ウォーレン・バフェット(投資家)、ジェフ・べゾス(アマゾン)、マーク・ザッカーバーグ(フェイス・ブック)・・・上位10名のうち8名がアメリカ人、なんて国だ。。。この大富豪の方々の上位62人で世界総人口の半数、36億人分の資産を所有しているらしいです。
ちなみに共和党・大統領候戦で補独走中のドナルド・トランプ氏は45億ドル(5130億円)で324位でした。
インターネットはまさに今起こっているリアルタイムの情報収集手段のツールとなっています。
そもそもネットは゛今、見れない゛゛見逃した゛゛もう一度見たい゛などのアーカイブからの情報収集手段ツールだったのですが・・・。
5年前の原発事故、世の中はこれからの生活、思考、全てが変わらなければいけないと思っていたはずです。。。
5年経った今、あの、世の中を変えるはずの原発事故はなかったようなことになっていて・・・。
僕自身、例え世の中が変わらなくても自分だけは変わっていこうと思っていた はず でした。
世の中のスピードがあまりに早く、昨日のことさえ思い出せなくなってきて、それでもタイムラインで進んで行かなくてはならなくて。。。
3月11日を迎える前はタイムアウトをして5年前のあの気持ちに経ちかえれるようアーカイブを振り返りインスパイアしていきます。
貧賤なのでハートのビリオネアを目指します。
コメント