K様
何度となく素通りしてきた神社の横の鎮守の桜。細い参道をひっそり抜けるとそこにある厳かな世界、なんて素敵なお寺なんだろう。。。
生前、教育者であったK様は誰よりも平和を願い、決して器用とは言えないその生き方に特別な想いを抱いておりました。納骨を終えたお知らせを聞き、大好きな桜の下に永眠されているというK様のお墓を訪ねに行きました。
行き当たりで探し当てるつもりでしたので全ての墓石を隈なく確認して周りました。
"革新の町田"を築いた前々市長と前市長の36年間。
ひっそりと佇む前市長のお墓に出会いました。
町田で生まれ非核と平和を柱に福祉、芸術、文学を涵養する教育を受けられたことに町田市民としての格別な矜持がありました。
その功名とは想像できないひっそりとしたお墓には前市長の人間味がにじみ出て見えました。これまでの感謝の気持ちを思いがけない場所でお伝えすることできました。
K様のおかげです。。。
ひと通り周りましたが肝心のK様のお墓が見つかりません。
元に戻り、再度探し始めると見たはずのスタート地点にそのお墓はありました。
平和の話題とご家族、ご主人のお話しが大好きなK様
桜を背景に「どう?素敵な場所でしょ、主人が選んでくれたの。」
誇らしげなK様がそこにいるようでした。
療養中も基地問題に揺れる沖縄県民の生の声が気になるからと出向いて行きました。
回復の兆しが見えたら軍隊を持たないコスタリカを見に行きたいとおっしゃっていました。
見晴らしの素敵なその場所からもこれまでと同じように強く平和を願っていただいてるものと思います。
| コメント (0) | トラックバック (0)