2019、年の瀬の最後に。
今年は何回ブログを更新したのだろう?このまま凍結しても困るので年の最後に更新します。
2019年は開店から20年を迎えました。
この20年、お店ではお客様から様々に呼ばれております。
オーナー、先生、店長、シーンさん、コウザイさん。
変わったところですとマスター、カサイさん、これはコウザイの間違いなのですが何度か訂正してもカサイに戻ってしまうので10年以上そのままです。
昨年までは”ベルダさん”ありました。居抜き前のベルダのお客様からの呼称です。
”ヘアメークシーン”ですと訂正すると別の世界に入ってしまう方々だったのでこちらもこのままにしてありました。
今年はそう呼んで下さる方、ついにいなくなりました。
20年前が80歳手前の方々でしたからそれもそうかな と。
シーンで20年、いつの間にか”ベルダ”にも特別な愛着を持ち、言われなくなるととても寂しい気分になっています。
そもそもベルダの屋号の由来も単語の意味も調べていません。
25歳でシーンをはじめ、45歳の今、なんとなく自分はベルダって感じになってきてるなと思っています。
何のまとまりもないブログになりましたが2020年、新たな気持ちでシーンに立ち返り頑張っていきます。
オーナー、先生、店長、シーンさん、コウザイさん。
変わったところですとマスター、カサイさん、これはコウザイの間違いなのですが何度か訂正してもカサイに戻ってしまうので10年以上そのままです。
昨年までは”ベルダさん”ありました。居抜き前のベルダのお客様からの呼称です。
”ヘアメークシーン”ですと訂正すると別の世界に入ってしまう方々だったのでこちらもこのままにしてありました。
今年はそう呼んで下さる方、ついにいなくなりました。
20年前が80歳手前の方々でしたからそれもそうかな と。
シーンで20年、いつの間にか”ベルダ”にも特別な愛着を持ち、言われなくなるととても寂しい気分になっています。
そもそもベルダの屋号の由来も単語の意味も調べていません。
25歳でシーンをはじめ、45歳の今、なんとなく自分はベルダって感じになってきてるなと思っています。
何のまとまりもないブログになりましたが2020年、新たな気持ちでシーンに立ち返り頑張っていきます。
| コメント (0)