2023年12月 5日 (火)

1丁目の加々美さんち「桜美林大学演劇科の第一回演劇実験会」開催!

空き家問題はあらゆる地域での課題となっています。
玉川学園地域でもいち早くこの問題に向き合ってこられていたようです。
「1丁目の加々美さんち」 2020年7月のオープン以来、カフェやワークショップ、勉強会、お茶会、演奏会etc
地域のコミニティとして現在、幅広く活用されているようです。
そして、、、
このたび桜美林大学演劇科の学生さんが作った劇団の第一回演劇実験会が加々美さんちで行われます!
Img2023hannjo1 Img2023hanjyo2
演劇実験会のチラシご希望の方「ヘアメークシーン」にございます。

日時 :12/17(日)、12/23(土)
時間 :12時〜、19時〜
場所 :1丁目の加々美さんち
Img2023hanjyo3
学生劇団 əSCAPE-GOATさんによる第一回演劇実験会、この機会に是非、話題のコミニティスペースで行われる若さ溢れる芸術の魅力を三島由紀夫の名作でご堪能ください!

 

 

 

| コメント (0)

2023年11月28日 (火)

いきいきレシート2023

歳末売り出し大イベント!

玉川学園商店会玉川学園南口商店会 加盟店発行たまちゃんスタンプレシートを集めよう!!

Img2023ikiiki
Img2023ikiiki2

Wakuwakuflyer2023724x1024 

町田わくわくスタンプラリーも開催中!! 12月31日(日)まで

 

2022年12月 4日 (日)

復刻・いきいきレシート2022

歳末売り出し大イベント!

玉川学園商店会玉川学園南口商店会 加盟店発行たまちゃんスタンプレシートを集めよう!!

1668890266637 1669593157518

Wakuwakustmp2022

町田わくわくスタンプラリーも開催中!! 12月31日(土)まで

 

| コメント (0)

2018年8月 8日 (水)

夏祭りを終えて 2018

10数年ぶりに実行委員長を担うこととなりましたこの度の夏祭り。一番の心配は事故やトラブル、そしてお天気。
そうした不安を払拭し無事、盛況に終えること出来ました。

8月の旧盆、母の帰省先のいわき市内郷で行われる"大回転櫓盆踊り"。
待ち遠しく興奮の日々、少年時代の何よりもキラキラ、ワクワクした夏休みの思い出。
そんな故郷の夏祭りにしたいとずっと願っていました。
普段は見かけない多くの子どもたち。
いつしかこの場所があの故郷に重なり合っていて。

 

033_2
110
ここに来てくれた子どもたちにとって夏休みの思い出の1ページであってほしい。
その思い出の1ページが僕のようなオジサンになってもキラキラ輝く永遠の1ページであってほしい。
そして、また次の子どもたちに新たなキラキラ1ページをプレゼントしてほしい。
そして、オジサンたちにもまたギドギドした1ページ加わりました。

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月20日 (金)

2019・第33回玉川学園南口商店会夏祭りイベントプログラム

Natumaturi_2

 

玉川学園南口商店会主催・夏祭り。今年も皆様のご来場を心よりお待ちしております!!

 

8月2日(金) オダキューOX駐車場特設ステージにて

 

PM6:00 玉川大学・農場太鼓

 

PM6:35 南大谷中学校ダンス部パフォーマンス

 

PM7:00 スプレーアートパフォーマンス【☆ファイター】

 

PM7:35 ダンスエンターテインメント【ShinySmileEntertainment】

   

PM8:00 はぐどばん ライブ ※ Vo特別ゲスト Marie

 

PM8:40 町田琉・エイサー(PM8:15頃~ファミリーマート秀栄前練り歩き出発)

 

PM8:55 玉川大学ダンスドリルチーム ジュリアス

 

肉のヨコヤマ前では先着100個、お子様対象のすいか割り(無料)を行います。

 

山中写真館前ではきーこのジャグリングパフォーマンス・☆ファイターによるスプレーアートパフォーマンスを随時行ってます。

 

 

8月3日(土) オダキューOX駐車場特設ステージにて

 

PM6:00 ダンスエンターテインメント【ShinySmileEntertainment】 (PM6:05頃~エイサー・ファミリーマート秀栄前練り歩き出発)

 

PM6:25 きーこ ジャグリングステージ

 

PM6:45 二胡演奏 

 

PM7:05 中国伝統芸能 変面

 

PM7:25 桶太鼓 ご隠居ず(PM7:00頃~ファミリーマート秀栄前練り歩き出発)

 

PM7:55 BMXフラットショー Team Dig-it

 

PM8:25 町田琉・エイサー(PM8:00頃~ファミリーマート秀栄前練り歩き出発)

 

PM8:40 玉川大学ダンスドリルチーム ジュリアス 

 

 

肉のヨコヤマ前では先着100個、小学生以下のお子様対象のすいか割り(無料)を行います。

 

山中写真館前ではきーこのジャグリングパフォーマンスを随時行ってます

 

 

プログラムは予告なく変更することがございますのご了承ください!

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月30日 (日)

ふくしまはマケナイ ~ふくしま自然紀行~ 晋川京子展

Fukushima_card

6年前の3月、未曽有の被害をもたらした東日本大震災。晋川京子さんは、震災後から福島の風景を描き続けています。2014年に福島で開催した「第1回ふくしまはマケナイ展」で、地元・福島の人から、「この絵をたくさんの人に見てもらって、福島に遊びに来てほしい」という声を聞き、それに応えるために、現在も都内近郊にて展覧会を開いております。

ふくしまはマケナイ ~ふくしま自然紀行~ 晋川京子展
会期:5/1(月)~14(日)11:00~18:00 ※木曜休廊
会場:カフェギャラリーR2
住所・アクセス:相模原市南区南台6-18-5-103。小田急相模原駅徒歩10分
入場料:無料
問い合わせ:カフェギャラリーR2、電話=042-785-3533

Sscn5865Dscn5811Dscn5146


| コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 1日 (水)

25名の作家による作品展


Sscn5585

お祭りのような賑わいが大好きです。賑わう商店街もだいすきです。
昨日のお休みには春節で賑わう横浜中華街へ行きました。
ショップウォッチングの長さは平均的な女子以上だと思います。。。

Sscn5583カフェギャラリーR2 主催
25名の作家による作品展~ひとり一人が想いを込めた作品を展示販売~

今日2月1日からの開催ということで合間をぬって会場の玉川学園購買部ギャラリーを覗きに行って参りました。
小田急相模原へと移り3年。街づくりのスーパーイベンター・上谷さんの古巣、我が玉川学園での久々の展示会とありとても楽しみにしておりました。

Sscn5582Dscn5573流石です・・・初日ということもあってか予想以上の集客の賑わいでした。
25名の作家さんの展示でしたのでそれぞれ個性的作品が本当に面白い。昨日の中華街の冷めやらぬ熱気のままのワクワクウォッチングとなりました。Sscn5581写真に入らないようお客さんが曳いてるタイミングで写真撮ってます。Sscn5584
雑貨・小物を見るときは女子になります。つい うわぁかわいい~ と声が出ます。
多分、現場の作家さんは僕をオネェ系だと思っていると思います。
Sscn5589
藍生窯・雛の陶芸品、ひとめ惚れして即購入。
早速お店に飾らしていただいております。

もっとゆっくりたくさん見たいのでタイミングを計ってまた伺います。

ワークショップ・マジック教室(800円)・タロット占い(2000円)なども行っています。

2月6日(月)
AM10:00~PM5:00(最終日はPM3:00)
おススメです!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 7日 (日)

第30回・南口商店会夏祭りを終えて

今年も大盛況の2日間でした。なんといっても毎年大トリを飾る「玉川大学ダンスドリルチーム・ジュリアス」が本場、全米学生チアダンスのチャンピオンとしての登場でしたので。。。Sscn5235_4

11年前、まだダンスドリルがなんとやらの時代にジュリアスは全米をはじめ、国内タイトルを総ナメにしておりました。玉川学園北口商店出身の人気振付師の女性が起ち上げたこのイカしたグループを当時、夏祭りの実行委員長をしていた僕は何とかしてお祭りのメインに招きたいと熱望しました。
願いは叶い、メインステージはかつてないほどの来場客であふれ主催側は安全対策という大きな課題が増え頭を痛めるハメとなってしまいました。。。
ジュリアスによってダンスドリルという新しいジャンルに火が着き、各地へとスプレットされ、しだいに数々の強豪校が現れることとなりました。結果、パイオニアグループ「ジュリアス」は女王のポストを譲ることとなる長い期間が続きました。
そして
11年ぶりの悲願です。11年前とはライバルのレベルが違います。全米学生チャンピオンという栄光をひっさげ第30回・アニーバーサリーの夏祭りに凱旋していただきました。。。かっケー!娘を見てる気分です(;_;)

Sscn5238
Sscn5233

そしてこちら「ShinySmileEntertainment」。Sscn5236
今、最高にホットな町田を拠点とするダンスエンターテインメントグループ。
ジュリアスに負けてません!
リーダーのSeaさんは先月にバルセロナで行われたダンス大会でタイトル3冠をゲットしてきました。こっちもかっケー!Sscn5239Dscn5219Sscn5234他にはないお祭りがここにはたくさんあります。
今年も玉川学園南口商店会夏祭り ありがとうございました。








| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月17日 (水)

2015・玉川学園南口商店会大感謝祭

2015年、玉川学園南口商店会夏祭りは 7月31日(金)8月1日(土)に行います。
ちょいちょい打ち合わせに参加しております。
今年はオダキューOX駐車場が工事資材などの仮置きの関係でギリギリまでステージ設置での利用が危ぶまれていたのですが何とかコンパクトステージ設置で例年通りのイベントが行えることとなりました。
昨年は第29回ということで今年は30回のメモリアルと思いきや。。。今年はまた29回のようでした。
毎年ご出店いただいている方々には、まず日程のご調整をお願いしたいと思います。
お申込みはこちらへ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月23日 (金)

玉川学園商店会ガイドブック&マップ

Img005_2玉川学園商店会・南口商店会、初の公式ガイドブック&マップが完成しました。
昨年の打ち合わせの席で初校を拝見させていただいた際に思わず「明日行きたくなりますね!!」と声が出ました。
「シーンさん、そのフレーズいいね!」と同席の皆様より賛辞をいただきこの度のキャッチフレーズ採用へと至りました。
商店会会員の皆様の度重なる熱心な会合の席にはほぼ数回程度の出席だったのですが「シーンさんそれだけは来たかいがあったね。」と何とも微妙なお言葉をいただくこと出来ました。。。

  • 2月15日(日)
  • 玉川学園(北口)商店街ポケットパーク(増田屋さん隣)
  • AM11:00~PM 3:00
  • 完成イベントを行います。
    甘酒の振る舞い、商店会会員店舗からはプリン、クッキーなどのプレゼント、模擬店、長野小川村の特産品販売やゴスペル、音楽ステージなどなど。
    もちろんガイドブックの無料配布を行います。限定数となっておりますのでお早目に!Sscn3693Sscn3697

無料配布のタウン誌のような個店の宣伝を目的とした媒体ではなくあくまで"商店街"という大きな1つを媒体としていているせいかとてもおもしろく仕上がっています。ちなみに当店へ取材はなくライターさんの独自レポート、編集となっていましたが実にうまい!僕自身もこれまで交流のなかった商店会会員店や店主さんもこのガイドブックで再発見しております。
これを見たらきっと皆様も商店街に「明日行きたくなる!」こと必至です。
玉川学園商店会ガイドブック必ずGETしてください!

| コメント (0) | トラックバック (0)